えっ?査定料?ディーラーは下取車査定料・諸経費用がかかります!
「昔から自動車を下取りに出せば、徴収されるのが常識でしょう?」
そうした声の方が正直多いと思います。
理由は”昔からの習慣”ですが、ディーラーは新車販売が主のため、自動車の下取りはあくまでもサービスの一つです。
そのため、その査定担当の人件費がかかる・・・というが主な理由でしょう。
費用の内訳
【自動車の査定料金】
私の知る限りでは7000円~10000円あたりが一般的な相場です。
「あれ? まだ新車を買うかわからないのに、費用がかかるの?」
と思われがちですが、”自動車を購入する”ことが条件のため、請求はされません。
(※見積書は渡されます)
【自動車の諸経費用】
まずローンが残っている車(※名義が他人)をディーラーに名義変更をするための費用が8000円~12000円ほどかかります。
※自分名義の場合はかかりません。
また、事故車が水没車、多走行車などボロボロ状態の自動車を引き渡す際に、廃車費用を請求される場合があります。
(※下取り額が0円でも)
交渉次第で値引きやまるごとカットも?
「新車の値引きまでしてもらって、査定費用も・・・ちょっと気が引けるな」
と感じるかもしれませんが、最近は買取店の無料査定に対抗をして、最初から全額もしくは一部をサービスしてくれる会社もあります。
ただ、こうした煩わしさに抵抗があり、余計な費用を支払いたくない・・・という方はやはり「買取専門店」へ自動車を売るべきです。
- 査定料無料
- ローンがあっても代わりに処理手続きをしてくれる
- 下取りよりも高額で売ることができる
となれば、利用しない理由はありません。
ここで「ディーラー担当者との付き合いがね・・・」と人間関係を重視しているため、言いづらければ「親戚に譲る予定」などと言って
下取りなしの新車見積書をもらうことをオススメします。